新しく当事業者と一緒に
地域の高齢者支援を行なっていただける方を
募集しています
居宅介護支援事業所と連携して、
利用者様の日常生活全般を
看護と介護の面からサポートするお仕事です。
・支援に関する知識や技術は法人内で研修を行います。
・子供の行事や、親の行事等、ご家族の事情に配慮し柔軟な働き方
について相談に応じます。
・訪問看護業務についてブランクがある方も是非ご応募ください。
・採用後、労働保険・社会保険加入します。
・マイカー通勤可:駐車場敷地外/本人負担なし
仕事内容
| 訪問看護ステーションにおける看護業務 |
| ・健康状態の確認 ・服薬管理 ・療養に関する相談対応 ・医療的な処置 ・日常生活における相談対応等 |
| 訪問看護ステーションにおける業務の記録 |
| ・日々の訪問記録を作成します |
| 利用者様宅への訪問 |
| *要自動車普通免許(AT限定可) *社用車を使用していただきます。 |
| 雇用形態 |
| 正社員、パート (正社員登用の有無あり) |
| 雇用期間 |
| 雇用期間の定めなし |
| マイカー通勤 |
| 可 駐車場あり |
| 転勤の可能性 |
| なし |
| 年齢 |
| 年齢制限あり (〜64歳) 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢未満の方を募集 |
| 学歴 |
| 不問 |
| 必要な経験等 |
| 【あれば尚可】 訪問看護の業務に携わった経験 がある方は優遇いたします。 |
| 必要なPCスキル |
| 簡単なWORD、EXCELの操作。 |
| 必要な免許・資格 |
| 【必須】 看護師、普通自動車運転免許(AT限定可) |
| 試用期間 |
| あり (3ヶ月) 試用期間中の労働条件、同条件 |
賃金・手当
| 正社員 |
| 月給 295,000円~295,000円 |
| パート |
| a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 1,700円~1,700円 |
| 基本給(a) |
| 1,700円~1,700円 |
| 定額的に支払われる手当(b) |
| ー |
| 固定残業代(c) |
| なし |
| その他の手当等付記事項(d) |
| ・オンコールによる実働分は別途支給。 ・通勤手当は事業所から2キロ以上10キロ未満は1日あたり200円。 10キロ以上は1日あたり330円支給します。 |
| 賃金形態等 |
| 時給 |
| 通勤手当 |
| 実費支給(上限あり) 日額 200円 |
| 賃金締切日 |
| 固定 |
| 賃金支払日 |
| 固定 (翌月 10日) |
| 昇給 |
| あり (前年度実績なし) |
| 賞与 |
| あり (前年度実績あり) |
労働時間
| 就業時間 |
| 8時30分~17時30分 |
| 時間外労働時間 |
| あり 月平均時間外労働時間、5時間 36協定における特別条項、なし |
| 休憩時間 |
| 60分 |
| 週所定労働日数 |
| 週4日程度 |
| 休日等 |
| その他(週休二日制) その他、シフトで定めます。 〇毎月前月末までにシフトを作成します。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数、10日 |
その他の労働条件等
| 加入保険 |
| その他 (*採用後加入) |
| 退職金共済 |
| 未加入 |
| 退職金制度 |
| なし |
| 定年制 |
| あり (定年年齢、一律65歳) |
| 再雇用制度 |
| あり (上限年齢、上限70歳まで) |
| 勤務延長 |
| なし |
| 入居可能住宅 |
| なし |
| 利用可能託児施設 |
| なし |
会社の情報
| 従業員数 |
| 企業全体、11人 (うち女性9名)(うちパート7名) |
| 設立年 |
| 令和5年 |
| 事業内容 |
| 居宅介護支援事業、訪問介護事業 |
| 会社の特徴 |
| 居宅介護支援事業、訪問介護事業を併設しています。 利用者様の日常生活を看護・介護の面からサポートしています。 |
| 法人番号 |
| 2340003004078 |
| 就業規則 |
| あり |
| 育児休業取得実績 |
| あり |
| 介護休業取得実績 |
| なし |
| 看護休業取得実績 |
| なし |
| 外国人雇用実績 |
| なし |
| UIJターン歓迎 |
勤務地
| 住所 |
| 〒899-5121 鹿児島県霧島市隼人町神宮一丁目8-23 |
| 最寄り駅 |
| 隼人駅 (徒歩 10分) |
| 受動喫煙対策 |
| あり(屋内禁煙) |
